世界の56%が「日本は世界に良い影響を与えている」と回答

1. 世界地図読売新聞社と英BBC放送が共同実施した21か国対象の世論調査で、「日本は世界に良い影響を与えている」という評価は56%となり、「悪い影響を与えている」の23%を上回りました。

政治、経済、安全保障分野で世界に影響を及ぼす16か国・国際機関についての評価を聞いたもので、「良い影響」はドイツ61%、英国58%、カナダ57%の順に多く、日本はこれら3か国に続く4位となりました。

日本への評価は、ほぼ1年前の前回も「良い影響」が56%で、ドイツと並ぶ順位としてはトップだったのですが今回は順位こそ後退したものの、引き続き高い評価を得ています。

逆に「悪い影響」はイラン55%が最高で、パキスタン53%、イスラエル51%が続いています。北朝鮮に対しては48%が「悪い影響を与えている」と答え、「良い影響」は20%でした。

米国は「良い影響」40%、「悪い影響」43%という結果でした。
オバマ政権への移行で、ブッシュ政権当時の前回の「良い影響35%-悪い影響47%」からは改善されています。

中国は「良い影響」39%と「悪い影響」40%が拮抗(きっこう)した内容となっています。

世界に良い影響を与えている国で日本が見事に4位に入りました。
これほど上位なのは喜ばしいことですが、最近は日本がずっと1位をキープしていました。

しかし今年の発表で4位となっています。しかし日本人の中には、4位になったことでまたまた悲観的になる人もいるかと思いますが、良い影響というのは、他国に喧嘩(戦争)を吹っかけていない、他国へ援助を行い、経済的にも貧乏じゃない、という要素が大きいのではないでしょうか。


2. なんといっても、私たち日本人が海外の人からどのように見られているのかは、正直気になるところです。
2010年4月19日付の記事によりますと、英BBC放送と読売新聞社が共同実施した33カ国対象の世論調査で、「世界によい影響を与えている」国として、日本はドイツに次いで、2番目でした。ちなみに2008年までは3年連続で1位でした。
こうして見ますと、日本人は好意的に見られているようですね。
海外の友人たちとの話や彼らの意見から私がまず感じるのは、「日本人の心遣い」が彼らに強い印象を与えていることです。

欧米人からすると、「日本人へ手伝いを申し出る場合やものを差し上げる場合、遠慮されているのか本当に必要がないのかよくわからないことがある」そうです。これは、「自分の気持ちをはっきり言うことが普通」という国で育った欧米人にとってとまどう点になるのですが、心やさしい日本人にとつては、相手の気持ちを傷付けないようにという配慮の表れなんでしようね。そして、受け手にもそれを感じ取る能力がある。非言語としてはまさに究極の方法「以心伝心」ですね。







この記事を見た人は、一緒にこんな記事も読んでいます!